たぬきの住むお寺
久栄山 廣昌寺
ホーム
当山の紹介
行事・イベント予定
各種活動
Blog
お問い合せ
更に
廣昌寺は寛文2年(1662年)に創建
開
山
神智院日儀上人
開基
久昌院殿心周日匀大姉《久子の方》
廣昌寺は高松藩祖となった松平頼重公が生母「久子の方」の菩提を弔うために創建。
久子の方は代々日蓮宗の家に生まれ、自身も法華経の信仰に熱い方でした。
寛文元年(1661)に久子の方が逝去。
その際に頼重公は実の弟にあたる水戸光圀公と相談をして、高松で廣昌寺を建立されました。
しかし、第二次大戦中の高松空襲で廣昌寺は全焼してしまいます。
戦後の翌年に仮堂を建て新たに歩みはじめました。
お問い合わせ